在宅看護・介護のお悩みは株式会社オーバーへ 滋賀、守山、草津、栗東

在宅看護・介護のお悩みは株式会社オーバーへ 滋賀、守山、草津、栗東

お電話でのお問い合わせ 8:30~17:30電話番号
お電話でのお問い合わせ 8:30~17:30電話番号

リハビリテーションはその人らしく生きるために

リハビリテーションとは

 

「リハビリテーション」という言葉を聞くと、何を思い浮かべますか?

病院や通院で行われている脳梗塞の発症後や、機能訓練の光景を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

「リハビリテーション(Rehabilitation)」という言葉は、

re(再び)+ habilis (適した、ふさわしい) から成り立っています。

つまり、単に障害を持った人がが環境に適応するための訓練を行うばかりでなく、

「人間らしく生きる権利の回復」や「その人らしく生きること」が重要で、

生活の質(QOL)の向上を目指すために行われるすべての活動がリハビリテーションなのです。

さらには体の不自由が残っても安心して生活ができるような社会を実現することが必要です。

 

病院でのリハビリテーション

 

病院や診療所などの医療機関で行うリハビリは医療保険が適用されます。

医師、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、

ソーシャルワーカーなどの医療専門職がチームとなり、リハビリの目的と方法、

注意点を踏まえながら、日常生活の自立のため、心身機能の回復、維持、強化をはかっていきます。

医療保険によるリハビリは、日数制限があります。

日数制限の期間を超えたあとに利用できるのが、介護保険を使用したリハビリです。

 

介護保険を使ったリハビリテーション

 

介護保険でのリハビリテーションとは、

“日常生活全般をリハビリテーションと捉えた機能維持”を目的としています。

日常の立ち上がりや、トイレなどの動作もリハビリテーションの一環です。

生活に必要な動作を維持し、「自分のことが自分でできる」ということは、

生きる活力や次の目標を持つことにもつながります。

介護認定を受けている方が受けられ、大きく分けて2種類のリハビリテーションがあります。

日数制限がありませんので長期的にリハビリテーションを受けることが可能です。

 

①「通所型リハビリテーション」(デイケア)

 

病院や診療所、老人保健施設などに通って、日帰りでリハビリテーションや

入浴・昼食などの日常生活上の支援を受けるサービスです。

理学療養士や作業療養士、言語聴覚士などのリハビリテーションの専門職が在籍しています。

看護師、介護士も常駐しており、チームとなってサポートします。

リハビリテーション病棟から退院した後にもリハビリテーションを続けたい方や、

長期的なリハビリテーションが必要な方が利用しているサービスです。

デイケアはデイサービスのような集団のレクリエーションや体操もあり、

他の利用者との交流が生まれやすい環境です。

 

②「訪問型リハビリテーション」

 

訪問リハビリは、病院やリハビリテーション施設へ通うことが困難な利用者さまに対して、

可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、

主治医が必要と認めた場合にサービスを受けることができます。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がご自宅へお伺いし、心身機能の維持回復や

日常生活の自立に向けて訓練や、介護する家族へのアドバイス・相談も行います。

通所リハビリテーションと異なる点は、実際の生活環境に合った訓練ができること、

利用者ご本人が慣れたご自宅でリラックスしてリハビリテーションを受けられることです。

 

リハビリテーションはその人らしく生きるために

日常生活を可能な限り自立して豊かに生活するために、

専門職のサポートを受けながらご自身に合ったリハビリテーションを行うことが大切です。

入院中は病院スタッフ、在宅ではケアマネージャーなどに相談しながら、

すすめていきましょう。

 

 

ACCESSアクセス

〒524-0012 滋賀県守山市播磨田町47-5