介護保険で受けられるサービス
介護認定で受けられるサービスには様々な種類があります。
大きく分けて
「居宅サービス」「施設サービス」「地域密着サービス」の3種類に分かれています。
ではこの3種類の内容についてご説明していきます。
居宅サービス
訪問サービス
自宅に住みながら受けることができるサービスです。
通所サービス
自宅から通ってサービスを受けるものです。
短期入所サービス
家族の身体的・精神的な介護負担軽減などのために、短期間利用することができます。
短期入所療養介護は、介護職員のほか、医師・看護師、リハビリテーションをおこなう理学療法士や作業療法士が配置されています。
生活・介護環境を整えるサービス
- 福祉用具
- 特定福祉用具販売
- 住宅改修 など
施設サービス
施設に入居し、サービスを介護保険で利用する施設です。
住居費と食費は自己負担、サービスにかかる費用が介護保険の適応となります。
・住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の場合は、訪問サービスやデイケア(通所リハ)をケアプランに組むことで、介護保険給付対象になります。
・介護付き有料老人ホームは住宅型特定施設入居者生活介護の指定を受けており、介護サービス利用において介護保険給付対象になります。
地域密着型サービス
サービスを提供する事業者のある市町村に住む人が使えるサービスです。
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 地域密着型通所介護
- 療養通所介護
- 認知症対応型通所介護(グループホーム)
- 小規模多機能型居宅介護
- 認知症対応型共同生活介護
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
様々な介護保険サービスの種類があり、介護度によって受けられるサービスの内容も変わります。
介護保険を使ったサービスはケアマネージャーがケアプラン(計画書)を作成し、それをもとに実施されます。
ご本人とご家族の希望に沿ったサービスを受けられるように、ケアマネージャーとしっかり相談しましょう。